2025年5月
【まとめ】活動報告5月期_202505をお送りいたします。少し長くてすいません。
身近な政治、生活でご要望、お困りごとありましたらお知らせください。
6月4日㈬ 13時一般質問にたちます、是非、市役所7階までお立ち寄りください
--------------------------------------------------
1,地域のお困りごとについて
地域の方とともに考え、行動いたしました。
主なものは、
①スポーツ系ボランティア紹介
②道路で拾った大型ごみの処理相談
③大沼4丁目大沼通り交通安全相談
④大沼町4丁目市道整備
⑤小平駅北口道路損傷
2,地域イベント参加について
〇5/2㈮ 滋賀県甲賀市やまなみ工房視察(B型作業所)
〇5/7㈬ デジカメ写真クラブ写真展鑑賞
〇5/8㈭ 吉野農園仲良しクラブ意見交換会参加
〇5/11㈰ 環境グリーンフェスティバルボランティア参加(中央公園)
〇5/12㈪ 小平料飲食同業組合懇親会参加
〇5/16㈮ 小平手をつなぐ親の会総会参加(福祉会館)
〇5/16㈮ 第12回岩本政策報告会、スマホ教室(事務所)
〇5/17㈯ 総合水防演習参加(元気村)
〇5/17㈯ こども広場ファミリーDAYヒーローショーボランティア参加(小川東)
〇5/17㈯ 議会報告会参加(福祉会館)
〇5/18㈰ こだフォト部撮影会参加(小金井公園)
〇5/21㈬ オレンジカフェ花鳥風月参加(鈴木町)
〇5/22㈭ みんなつくる音楽祭練習会(中央公民館)
〇5/23㈮ だれでも食堂 わらい参加(鈴木町)
〇5/23㈮ 二ツ塚 八戸沢処分場視察(日の出町)
〇5/24㈯ はなうえボランティア(小平駅)
〇5/24㈯ 小平第一中学校運動会見学
〇5/26㈪ スマホサロン講師参加(小金井市)
〇5/27㈫ 小平肢体不自由児父母の会参加(福祉会館)
〇5/27㈫ みんなつくる音楽祭練習会(中央公民館)
〇5/30㈮ ともともフェスタ参加(迎賓館)
〇日曜日 クリーンアップPJ(お掃除会)
第1日曜は小平駅、第2はグリーンロード第3は花小金井南口、第4は花小金井北口他(日曜の朝8時から60分のボランティアです。参加希望、問い合わせ大歓迎です)
3,政治関連イベント参加について
〇5/21㈬ 連合三多摩政策実現総決起集会参加(立川)
〇5/28㈬ 連合東京第政策学習会(オンライン)
4,あとがき
5月委員会の視察で二ツ塚処分場にうかがいました。この処分場では、ここでは、関連する市町村から集められた焼却灰をエコセメント化する工場が稼働している。エコセメントにリサイクルすることで可燃ゴミも埋立ゼロとなっているとのこと。ごみ処理で苦労している国々にもこのエコセメント化技術の移転が進めることができれば、地球規模で環境問題を解決できるだろう。多摩の実力をもっと世界に発信しなければ、と感じる視察でした。
5,一般質問のお知らせ
小平市議会をみにきませんか??
一般質問の日程が6月4日㈬13時頃になりました。ご都合あいましたら、是非市役所までお立ち寄りください。返信いただけましたらご案内差し上げます。
■質問内容
(1)持続可能な航空燃料SAFを通じた資源循環活動の火を消さないために
東京2025デフリンピック等を契機に来場した選手をクリーンな燃料で飛ぶジェット機で送っていくために廃食油を回収するキャンペーンが進められることになり、小平市も連携し5月1日から回収を開始している。ここで、さらなる資源循環活動を進めるため現状と問題点、今後について提案します。
(2)補助金が直接交付される事業の見えるかと電子申請について
今年度も物価高騰対策や省エネ施策などで 補助金等が直接交付される事業(貸与含む) がいくつか新設、継続された。予算上限に数か月で到達し終了となる人気の事業もあり、購入したが既に予算上限に達し締め切られて間に合わなかったという意見を伺うことも多い。まずは、知らなかったという人をできるだけ少なくすること、公平公正に進めること、効率的に制度を推進することを目的に現状と今後について提案します。